本ページはプロモーションが含まれています。

自分だけ蚊に刺される。憎き蚊への対応策とは?

生活
SPONSERED LINK

よく蚊に刺される方は、毎年梅雨前頃~秋頃にかけて、
痒みで憂鬱な日々を過ごさなくてはいけませんよね。

人間や動物の血を吸うのは、産卵期のメスだけだと言われていますが、
そのメスの蚊は、刺す相手を選んでいる事はご存じでしょうか。

例えばグループで集まっていても、他の人はそんなに刺されていないのに、
何故か自分だけたくさん刺されているといった事はありませんか?

今回はどのような方が刺されやすいのか、そしてどう対策をすれば良いのかを、
挙げてみましたので、『我こそは!』という蚊に刺されやすい方は、
ぜひともご参考にしてください。

SPONSERED LINK

蚊に刺されやすいのはどんな人?

まず、識別が白と黒でしか見えていないはずの蚊は、
いったいどのようにして刺す相手を決めているのでしょうか。

下記に当てはまる方は、蚊に刺されやすい傾向にあるようですので、
チェックしてみてくださいね。

[warning]・二酸化炭素の排出量が多い
・基礎代謝が高い
・平均的に体温が高い
・飲酒する機会が多い
・よく汗をかく
・黒い服を好んで着ている
・日焼けして肌が黒い
・香りのする化粧品や香水を使っている[/warning]

また、赤ちゃんや妊婦さんも体温が高く基礎代謝も高いため、
蚊のターゲットにされやすいようです。

私も子供の頃から、蚊に刺されやすい体質なのですが、
やはりいくつか当てはまっていました。
もっと早く知っておきたかった…。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

蚊を寄せ付けないお部屋を作ろう!

蚊はもちろん、虫全般が嫌う香りのアロマなどを使って、
お部屋に香りをつけることをおすすめします。
最近では、香り付きの蚊取り線香や虫よけ商品も増えていますので、
それを利用するのが一番早いかもしれませんね。

虫が嫌う香りは、レモングラス・ペパーミント・グローブ・ゼラニウムなどが、
よく知られているのですが、ご自身へのリラックス効果も高い、
ラベンダー・柚子・ローズなどの香りも良いと思います。

その他には、エアコンを控えて扇風機を利用する事。
扇風機の風により蚊が飛ばされて近づけなくなるのと、
二酸化炭素などの匂いが拡散されるので効果的です。

SPONSERED LINK

睡眠時の扇風機の風は直接当たると身体に良くないので、
一度、壁などに当てて返ってくる風を利用してくださいね。

外出時に気をつけるポイント

蚊は特に足の匂いに敏感なのですが、通気性を重視してサンダルを履くよりも、
きちんと靴下を履いてスーニーカーなどで行動する方が良いようです。

刺されにくくするためにも以下のような点に注意しましょう。
・肌の露出は出来るだけ控える
・明るい色調の服を着る
・ボディシートなどでこまめに汗を拭く
・足をメインに虫除けスプレーを使う

蚊に刺されやすい時期は暑い時期が中心なので、
どうしても軽装・薄着になりたいとは思いますよね。
かゆい思いをしなくてすむなら、露出は控えたいですが、
無理に着込んだりすると、今度は熱中症の危険性が出てくるので、
ほどほどに加減をしてくださいね。

もう一つ覚えておきたい事

蚊の唾液にアレルギー反応が起きて、腫れやかゆみが出るといわれていますが、
このアレルギー反応には即時型・遅延型という2種類の反応があるそうで、
刺された回数などにより反応の出方が変化していきます。

乳幼児は刺された回数が少ないため、刺されてから1日~2日後に反応が出る『遅延型』、
中学生頃からは、刺された直後の15分以内に反応が出る『即時型』、
一番やっかいなのは小学生頃で、2種類の反応の混合『遅延型+即時型』だそうです。
ちなみに、年配層になる頃には蚊に刺されても反応が出なくなるとか…。

アレルギー反応の出方によって、使う薬も使い分けなければなりません。
・遅延型 炎症を抑える効果のある、ステロイド剤配合タイプ
・即時型 かゆみを抑える効果のある、抗ヒスタミン剤配合タイプ

最後に

憎き蚊を何とかしたいと言う方の気持ちは、十分に理解していますので、
参考になるような内容を選びご紹介をさせて頂きました。
次回の蚊のピーク時期にはこの内容を思い出し、ご活用頂ければ幸いです。

※あなたにおすすめの記事
>>蚊に刺された跡はどんな症状?治す方法は?

SPONSERED LINK

コメント

タイトルとURLをコピーしました