本ページはプロモーションが含まれています。

初任給、手取り平均はどのくらい?引かれるものは何?

生活
SPONSERED LINK

shoninnkyuutedoriheikin

近年の就職氷河期から、やっと抜け出しそうな気配が見えてきました。
「2014年度10月1日時点での大学生の就職内定率(2015年卒)を見てみると、前年同期の81.7%から86%と4.6%上昇しています。(リクルート発表)
平成15年度を見ると、各社の内定数が上がる傾向にあり、売り手市場と言われ始めています。

そこで気になるのが、初任給です。

SPONSERED LINK

初任給、手取り額の平均額(高卒、短大卒、大学卒、大学院卒それぞれ)

新卒社員が驚くのが、初任給と表示された金額と、手取り金額のあまりにも違いすぎるそのギャップです。

源泉所得税、年金、社会保険料、雇用保険料など義務付けられている法定控除額の他に、その会社独自の持ち株、旅行費などを引き去ったあとの金額が、手取り金額となるので、3万から4万円が当初思っているより手取り額は少ないということです。
(4月から差し引かれるのは所得税(約3~4,000円)と雇用保険料(約1000円)のみで
5月から本来の法定控除の給料の13%程度が始まります)

都道府県によって、平均賃金、保険料の違いがありますので、全国平均月収からの大体の手取り計算です。(26年度10月東京都健康保険9.97%、神奈川県9.98% 厚生年金17,474%)

高卒
 初任給は基本給・諸手当・通勤交通費があり16万円として、手取り額12万から13万円です。
  1例) 健康保険7,900円前後
厚生年金14,000円前後
雇用保険650円前後
所得税3,000円前後とした場合
 
短大卒
 初任給は17万円として、手取り額は14万から13万円位です。

SPONSERED LINK

大卒
 初任給は基本給・諸手当・通勤交通費あり、20万円の平均月収では、手取りとしてもらえる金額は17万円前後になります。

大学院卒
 22万円初任給とした場合手取り額は18万円程度です。

実際の総支給額から引かれるものって何?

前述したように、源泉所得税、年金、社会保険料、雇用保険料など法定控除額の他に、その会社独自の持ち株、旅行費などを引き去ったあとの金額が、手取り金額となります。その他、2年目からは住民税が差し引かれます。ですから、場合によってはベースアップして喜んでも、手取り額は下がる場合があります。

結局どのくらい引かれる?給料20万円の場合の手取りはどのくらい?

<画像電卓>
<法定控除額>
厚生年金
厚生年金の保険料率は、一律8.56%ですので、月給20万円だと月々17、120円です。
健康保険料
労働者の保険料率は一律5.04%です。
月給20万円 で月々10、080円です。
所得税
所得税率は、給与額に応じて税率が変動し、約0.15%~約40%の範囲で発生します
月給20万円だと上記保険料を差し引いた172800円を元に計算 月々3770円
(約1.9%)
雇用保険
給与から0.5%を一律で天引き。月給20万円 では月々1000円です。

法定控除額を差し引くと178,000円になりますが、この他その会社ごとに積立金などの名目で差引かれるものがあるので、16万から17万円程度になる場合もあります。

まとめ

新入社員が驚くほどの手取り額ですが、年々手取りは上がりますし、ひとりひとりの頑張りが、会社を強くするわけですので、将来の夢のために希望を持って、励んでいただきたいものです。

SPONSERED LINK

コメント

タイトルとURLをコピーしました