バレンタインレシピ。オーブン使わない焼かないでもできるのはコレ!

イベント・行事
SPONSERED LINK

バレンタインデーにはやはり手作りのチョコを
プレゼントしたいですよね?
オーブンを使わなくても美味しいスイーツを作れるレシピをご紹介します。

SPONSERED LINK

材料も少しですむ初心者向き簡単レシピ

材料3つ!簡単 チョコムース

出来れば材料も少なく、でもチープなかんじに
ならないチョコレートを作りたい方に。
複数作ってバレンタインパーティ用や友チョコにもぜひ。

材料 (ココット4皿分)
生クリーム(植物性可)1/3カップ
ビターチョコ70g
卵白1個分

レシピはこちら↓
http://cookpad.com/recipe/1313301

板チョコ→とろけるトリュフ

やっぱりトリュフは外せない!
手作りチョコはチョコを刻んだり湯煎にかけるのが
めんどくさいと思うこともあるかもしれませんが
こちらはどちらの作業もなしでOKなんです。

材料 (約30個分)
無塩バター100g
ロッテ ガーナミルクチョコレート100g
熱湯適量
卵黄1個
お好みの洋酒(ラム・ブランデー・コアントロー等)
純ココアカップ1/2

レシピはこちら↓
http://cookpad.com/recipe/1139045

100円均一ショップに売っている包み紙などに入れたり
ラッピング次第でもっと美味しそうに見えると思います。

やっぱり生チョコ♪

こちらのレシピは実際作っているところの動画を
参考にして下さいね。美味しそうですよ↓↓

【お菓子作り】【バレンタインチョコレート】
生チョコの作り方 How to make…

【お菓子作り】【バレンタインチョコレート】生チョコの作り方 How to make…

型抜きに工夫するとオリジナルなチョコが
完成しそうですね。

SPONSERED LINK

「生」が付くと美味しく感じる法則は
流行関係なしで人気があります。
普段あまり口にする機会がない人には
とても喜ばれます。余ったら冷凍庫に自分用ストックも。

チョコレート 200g
生クリーム 100cc
ブランデー 10cc
ココアパウダー適量

オーブンいらず!焼かない生チョコタルト

生チョコとタルト生地の相性ってすっごくいいんです。
やっぱりケーキを作りたいって、でもオーブンなしで
手軽に作りたいって方はぜひ。

材料 (直径18cm丸型 (牛乳パックでも可))
チョコレート230g
生クリーム(乳脂肪47%推奨)200cc
ビスケット120g
バター80g
純ココア(仕上げ用)適量

レシピはこちら↓
http://cookpad.com/recipe/1023136

とにかく早く作りたい!時短レシピ

冷やすまで10分!簡単モザイクチョコケーキ レシピ・作り方

材 料(6~8人分)
バター(マーガリン可)100g
ビスケット250g
卵2個
牛乳150cc
砂糖大さじ3~5
ココアパウダー(無糖のもの)大さじ4
ナッツ類(なくてもOK)大さじ5

簡単ですが美味しそうでお洒落に仕上がります。
好みでナッツやクルミを混ぜられるのが良いですね。
電子レンジを使います。

レシピは↓
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1800000657/

次はなんと3分で出来るレシピです!

3分で完成★フォンダン・ショコラ餅 レシピ・作り方

材 料(4人分)
餅2個
板チョコ50g(板チョコ2/3)
板チョコ1かけ
湯60cc
ココアパウダー適宜

モチとチョコの相性、実はすごく良いんですよね。
そうきたか!と受けてくれる人は結構多そうです。
正月の余った餅で出来るので節約にもなります。
シリコンスチーマーを使います。

レシピは↓
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1620001232/

まとめ

思ったより手軽に作れそうな気がしませんか?
チョコ作りを準備段階から楽しむバレンタインに
しちゃいましょう!

SPONSERED LINK

コメント

タイトルとURLをコピーしました