春はママ友との出会いのときでもあります。
知らない方とコミュニケーションをとるのが苦手な方には
苦痛な季節かもしれませんが、対処方法を知っていれば
意外と心地いい環境を発見することもあるかもしれませんよ。
ママ友の誘いを断るには?うまい断り方は?
気が進まないお誘いは断りづらいものです。
でも、自由になる時間もままならないのに
ストレスを溜める結果になっては意味がありませんよね。
無理なくお断りする方法としてこの手順はいかがでしょうか?
それは、「その日は都合が悪いです」って断る方法です。
誘われたすぐに断るのではなく、家に帰って確認したら
都合が悪かったので、残念だけどごめんなさい
です。どうしても予定が変更できないって伝えるために
ご主人、義実家、習い事、自分の仕事などの予定を
理由にすると話がしやすいでしょう。
言葉には抑揚をつけて、申し訳ないという気持ちを
忘れずに。
ちなみに、メールで返信するよりも直接電話をして
言葉で伝えることは大切ですよ。
ママ友と遊ぶ頻度ってみんなどれくらい?
遊ぶ頻度は、お子様の年齢や気が合う合わないなどでも
随分差があるようです。
気が合うママ友とでも、月1くらいだそうですよ。
意外でした・・・もっと会っている方が多いのかと
思っていましたが、実際は各自お忙しいってことかと思います。
幼稚園くらいですと、習い事や幼稚園の送り迎えでママ同士が
顔を合わせますから誘われる頻度も高くなるかもしれません。
適度に距離を保って楽しく過ごしましょう♪
ママ友との上手な付き合い方は?
ママ友は友達ではありません。
子供を通して繋がっている関係なので、愚痴や悪口、本音トークは
しないほうがいいようです。
本音とたてまえは別。
自分はそのつもりがなくても、相手は違った解釈をしてしまうこともあります。
学生時代の友達や、同僚との付き合い方とは異なります。
もちろん、気の合うママ友に出会うこともあるかと思いますが
あくまで子供を通しての繋がりだということを忘れず、
ゆっくりと関係を築いていくことをオススメ致します。
もしも、合わないなと感じたときは、無理をしないことです。
お子さん同士が仲良しで、お茶や遊びに誘われたときは
できればマンツーマンで会わず、他のママ友も誘ってストレスを減らすように
されるといいと思います。
まとめ
ママ友とのコミュニケーションに身構えてしまうかもしれませんが
あまり深く考えなくても大丈夫です。
相手もあなたと同じママであることに違いはありませんから。
お子様を通してのお付き合いであることをわかった上
コメント