本ページはプロモーションが含まれています。

縁結び神社、東京近郊でのおすすめ厳選スポット

観光・旅行
SPONSERED LINK

enmusubi-jinnjya-toukyo

東京にもたくさん縁結びの神さまがおられます。

より良い出会いや恋愛成就を願って、ご利益のあるスポットへお参りしましょう。
男女の良縁だけでなく、あらゆる幸せにつながるのも「 縁 」。

バリエーション豊かで、かわいらしいお守りや絵馬などにもご注目ください。

「 縁結び 」にご利益があるといわれる東京都内の神社・寺を厳選してご紹介します。

SPONSERED LINK

縁結び神社、東京から日帰りで行ける厳選スポット

ー おススメスポット その1 -

“縁結び神社”として名高い『 東京大神宮 』

日本で最初に神前結婚式を行ったことから、縁結びにご利益のある神社として知られる『 東京大神宮 』
1900年、当時の皇太子殿下のご成婚を記念して、神前結婚式を創始したそうです。

伊勢神宮の遥拝殿として創建された東京大神宮は、
「 天照皇大神=アマテラススメオオカミ 」 と 「 豊受大神=トヨウケノオオカミ 」をお祀りになられているそうです。

東京大神宮は伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建されました。
遥拝殿とは「遥か彼方から拝む為の建物」のこと。

本来ならば伊勢神宮へお参りするのですが、
遠過ぎるので便宜上別の場所でも現地でお参りしたのと同じ効果を生む建物を作ってくださったそうです。
“ 東京のお伊勢さま ”と呼ばれています。

また、万物の結びの働きを司る「 造化の三神 」が併せ祀られていることも縁結びのご利益があるといわれる所以です。

三が日の8時から10時にお神札やお守りを受けた参拝者先着1000名に、
開運招福の「 ミニ干支絵馬 」を授与したり、銘酒「 白鷹 」、伊勢名物「 赤福 」、特製おしるこの振る舞いなどもあり、人気を集めています。

縁結びをはじめ、家内安全、厄除開運、商売繁昌、心願成就などのご利益があるそうです。

東京大神宮は“縁結び”のお守りの種類が豊富なので、好みに合うものをぜひ。
「 幸福が訪れる 」という花言葉を持つ鈴蘭の純白の花をかたどったものや、
恋愛成就のアドバイスが記された幸せをもたらす恋みくじなど、
友人に幸せを分けてあげるのにも最適です。

日本全国から良い出会いを望む女性が参拝者が訪れ、
社殿から鳥居まで長い行列ができることでもしばしば見られる光景。

婚活パワースポットとしても多くの雑誌やマスメディアでも取り上げられており、
お参りをして出会いを実らせた多くの女性が式を挙げています。

参拝者を横目に幸せ一杯の新婦が、文金高島田を角隠しで覆った純白無垢の花嫁衣裳で通り過ぎていくのは、
大神宮の威厳を彷彿とさせてくれることでしょう。

『 東京大神宮 』

住所 東京都千代田区富士見2-4-1
TEL 03-3262-3566
営業時間 参拝/6:00~21:00、授与/8:00~19:00
休業日 無休
交通 JR(中央・総武)線・東京メトロ(東西・有楽町・南北)線・都営地下鉄大江戸線各線飯田橋駅より徒歩約5分
車 首都高速5号池袋線西神田出口より約0.5km
駐車場 無
ホームページ http://www.tokyodaijingu.or.jp/

ー おススメスポット その2 -

すべての縁を結んでくれる “ だいこくさま ” がご祭神の『 出雲大社 東京分祠  』

“縁結びの神”として知られる「 大国主大神=オオクニヌシノオオカミ 」を祀る島根県の出雲大社。
一般的に縁結びというと男女の縁を結ぶと考えられていますが、
恋愛の神様と共に、より大きな愛情であらゆるものを慈しみ育んで下さる御親のような神様とされています。
社会が明るく、楽しいものであるように、幸福のためのすばらしいご縁がむすばれるということでもあります。

1883年、東京・麹町に神殿を設立。
出雲大社の宮司・千家尊福が出雲から御分霊を祭り、『 出雲大社 東京分祠 』を建立されたそうです。
1889年に現在の地に神殿を移したという。

まず始めに手水で身体をお清めし、次に祓社へ参拝して心身ともに清浄にしてから神殿へ。
大国主大神は、男女の縁だけでなく、人々が幸せになるための多くの縁を結んでくれる神様です。
良縁を願う人は「 縁結び守 」や「 縁結びの糸 」をお受けしましょう。

出雲大社は古来より「 二拝四拍手一拝 」の拝礼方法なので、気をつけて参拝を。
階段を上がって左手の祓社で心身を鎮めてから、神様の前へ参りましょう。
「 縁結び絵馬 」に願いごとを書き、絵馬かけに結んで納めましょう。

『 出雲大社 東京分祠  』

住所 東京都港区六本木7-18-5
TEL 03-3401-9301
営業時間 受付/9:00~17:00
休業日 無休
交通 東京メトロ日比谷線六本木駅(2番出口)より徒歩約3分。または都営地下鉄大江戸線六本木駅(7番出口)より徒歩約5分
車 首都高速都心環状線飯倉出口より約2km
駐車場 有/3台/無料
ホームページ http://www.izumotaisya-tokyobunshi.com/

ー おススメスポット その3 -

ペア招き猫のかわいらしいお守りは毎日身につけたくなります『 今戸神社  』

創建は1063(康平6)年、
應神天皇=オウジンテンノウ、
伊弉諾尊=イザナギノミコト、
伊弉冉尊=イザナミノミコト、
七福神の内の福禄寿をご祭神とするのが『 今戸神社 』

伊弉諾尊と伊弉冉尊は、神話の中で初めて夫婦となり、日本の国土を固め、数多くの神々を生んだ男女の神様。
縁結びにご利益のある神社として知られています。

また、今戸は招き猫発祥の地としても知られおり、良縁を呼ぶペアの猫が境内のあちこちで見られる¥ます。

SPONSERED LINK

定期的に神社主催の縁結び会が開催され、数多くのカップルが誕生しているとのこと。
祈祷料込みの参加料6000円です。
招き猫が男女のみならず、人の縁、お金の縁、様々な縁を招いてくれているようです。

こちらも休日はお参りをする社殿に辿り着くまでに長蛇の列が並ぶ婚活パワースポットとしても注目を集めています。
最も注目を集めるのは社殿で手招きをする巨大な夫婦招き猫は必見。

右手をあげる招き猫は「 人とのご縁を授ける 」と言われており、
夫婦の招き猫が「 良縁 」を招いてくれています。

また、招き猫と同じくらい目を引くのが絵馬掛けに掛けられた多数の成就絵馬。

祈願絵馬の願いが叶うと神様に成就を報告する成就絵馬を納める習わしがあり、
絵馬掛けには祈願絵馬と同じくらい成就絵馬が奉納。
神社のご利益を確信させてくれます。

今戸神社の絵馬は珍しい「 真円形 」の絵馬は、角が立たないよう「 縁 」と「 円 」の語呂を掛け合わせたものとされています。
「 縁結び絵馬 」で良運を祈願し、叶ったら「 成就絵馬」でお礼参りをしよう。

今戸焼発祥の地、沖田総司終焉の地でもあり、ともに境内に碑がたてられています。
石造りの招き猫はなでるといい事があるというお話もあり、携帯電話の待ち受け画面にすると願いが叶うとか。
ぜひ、お試しください。

『 今戸神社  』

住所 東京都台東区今戸1-5-22
TEL 03-3872-2703
営業時間 受付/9:00~17:00
休業日 無休
交通 東京メトロ銀座線・東武鉄道伊勢崎線・都営地下鉄浅草線各線浅草駅より徒歩約13分
駐車場 無
ホームページ http://members2.jcom.home.ne.jp/imadojinja/

ー おススメスポット その4 -

出世の石段を上り、東京23区内で最も高い山にある『 愛宕神社  』

1603年、江戸幕府開府の際に、徳川家康の命により防火防災の神様として祀られた『 愛宕神社 』
主祭神は火産霊命=ホムスビノミコト という火の神様である。

ほかに水の神である罔象女命=ミズハノメノミコト や 山の神である大山祇命=オオヤマヅミノミコト、
武徳の神である日本武尊=ヤマトタケルノミコト も祀られていらっしゃいます。

火にまつわる防火・防災、恋愛や縁結びをはじめ、商売繁盛、出世勝運、IT関係に信仰が強く、
IT関係に強い理由は、機械を始動させることを“ 火を入れる ”ということから、らしいです。
出世の石段のほか、数々のエピソードがある愛宕神社は、都内でも一度は参拝しておきたいスポットと言えます。

火の神様である火産霊命は “ 燃えるような恋を守護する ”ともいわれており、
愛宕神社に上がる石段は、曲垣平九郎の故事にちなみ“ 出世の石段 ”と呼ばれています。

山全体にパワーがあるといわれる愛宕山。
池の鯉に餌をあげると金運アップするとか、ぜひお試しください。

『 愛宕神社  』

住所 東京都港区愛宕1-5-3
TEL 03-3431-0327
営業時間 参拝自由 ※授与所/9:00~17:00
休業日 無休
交通 東京メトロ日比谷線神谷町駅より徒歩約5分。または都営地下鉄三田線御成門駅、東京メトロ銀座線虎ノ門駅より徒歩約8分
車 首都高速都心環状線芝公園出口より約1.5km
駐車場 有/8台/無料
ホームページ http://www.atago-jinja.com

ー おススメスポット その5 -

悪い縁を断ち切り、良い縁を結んでくれるお岩様ゆかりの『 陽運寺 』

『 陽運寺 』は、山梨県身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の寺院です。

本堂は、1757年建造の薬師堂を移築したもので、寄木造りの貴重な建造物。
また「 東海道四谷怪談 」で有名なお岩様をお祀りしていることから、「 於岩稲荷 」とも呼ばれています。

本堂にはお岩様の木像が安置されているほか、境内にはお岩様が生前、生活用水として使用していたといわれる井戸もあり、
悪縁を除き良縁を招く縁結びや芸道上達に多大なご利益があるというお岩様ゆかりの寺。
静かに合掌してお参りしましょう。

堂内には宗祖日蓮大聖人御尊像をはじめ、鬼子母神、弁財天像、大黒天像などを安置されています。

願いを込めて叶玉を投げ入れる「 心願成就の石 」というのがあり、
叶玉3個100円を投げ入れると、ストーカー祓いから恋愛成就まで一度に達成できるかも知れないという。

ココは、縁切りスポットからイメージする陰鬱さはなく、牧歌的なほのぼのとした雰囲気でアナタの縁切り事が成就できる場所なのです。
散歩がてらにいかがでしょうか。

縁結びのお守りはピンクやブルー、横型など種類が豊富です。。

『 陽運寺 』

住所 東京都新宿区左門町18
TEL 03-3351-4812
営業時間 開門/8:00~17:00
休業日 無休
交通 東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅より徒歩約8分
駐車場 無
ホームページ http://www.oiwainari.or.jp

まとめ

他にも東京にはたくさんおススメ神社がございます。
駅近も列挙しておきます。

日枝神社 銀座線・南北線「溜池山王駅」下車、出口7から徒歩3分
神田明神 JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩5分
明治神宮 JR山手線「原宿駅」下車、徒歩1分
陽運寺 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」下車、徒歩5分
赤坂氷川神社 千代田線「赤坂駅」下車、徒歩6分
浅草寺 東京メトロ銀座線「浅草駅」下車、徒歩5分
大円寺 JR山手線「目黒駅」下車、徒歩5分
五百羅漢寺(お鯉観音) JR山手線「目黒駅」下車、徒歩15分
曹源寺(かっぱ寺) 東京メトロ銀座線「田原町」下車、徒歩15分
  夫婦木神社 JR山手線「新大久保駅」下車、徒歩8分
高尾稲荷 東京メトロ日比谷線「茅場町駅」下車、徒歩10分
  大宮八幡宮 京王井の頭線「西永福駅」下車、徒歩7分
目青不動尊(教学院) 東急田園都市線「三軒茶屋駅」下車、徒歩5分
龍宝寺(鯉寺) 東京メトロ銀座線「田原町駅」下車、徒歩5分

ぜひ、ご自身のパワースポット探してみてください。

SPONSERED LINK

コメント

タイトルとURLをコピーしました