絨毯の掃除、掃除機をかけるだけで終わらせていませんか?
絨毯のデザイン、毛の長さにもよりますが、掃除機だけで終わって
しまうにはけっこう無理がありますよね。
絨毯の臭いを取るとなると更に手間がかかります。
さて、絨毯の臭い、どうやって取り除きましょうか?
部分的についてしまったニオイを取る方法
まずは絨毯のゴミを吸い取りましょう。
ブラシなどで毛並みと逆方向にすいてゴミを浮き上がらせてから、
掃除機で毛並みにそって吸い取ります。
ニオイが気になる場所に重曹を振りまいて、ゴム手袋をしてゴシゴシ
擦り付けます。重曹にニオイを吸い取らせるイメージでやって下さい。
1時間ぐらい放置して、重曹の粉を掃除機で吸い取ります。
全体的にしみついてしまった臭いを取るには?(洗わないで取る)
上と同じように全体に重曹を使ってみましょう。
これで取れた感じがしなかったら、次の段階を試しましょう。
|
熱めのお湯に「ワイドハイター粉タイプ」を必要量溶かして、
タオルを浸して軽く絞ってからカーペットを拭きます。
そのまま2時間ほど放置、更に絞ったタオルで拭いて、次は乾拭き、
これを何度か繰り返します。
その後、ドライヤーや扇風機で乾かします。
絨毯の洗い方
洗濯機に入らない大きさだと大仕事になります。
水を吸うとズシリと重くなるので、男性がいると大助かりですね。
以下の動画を参考にして下さい。
[su_youtube url=”https://youtu.be/F25Il6Q9f8Q”]
汚れを浮かせる漬け置きは湯船を利用します。
ぬるま湯に中性洗剤を溶かして1時間ほど置いて、あとは動画の
ようにゴシゴシ。
敷いてる時とは逆に裏側を上にして干します。しっかり乾燥させて
下さいね。
自分で洗うのがためらわれるのでしたら、料金はかかりますが、
業者さんにお願いするのが無難ですよ。
まとめ
絨毯は、本当はこまめにキレイにするといいんですよね。
もし出来るなら、、、
・1週間に2回、丁寧に掃除機をかけましょう。
・最初に粗ゴミを取って、次にブラシでホコリを浮かせてから再度
掃除機で吸い取ります。
掃除機をかける前にブラシで処理した箇所を踏まないように注意して
下さいね。
コメント