本ページはプロモーションが含まれています。

抗生物質は薬局で買える?扁桃腺の腫れを早く治したい

健康
SPONSERED LINK

朝目覚めるとツバを飲み込む時に喉が痛い!
喉がヒリヒリして熱っぽい!
などの症状を経験した人は多いと思います。

「扁桃腺が腫れてきたかも」と思っても、
なかなか仕事を休む訳にはいかないし、病院に行く時間も無い。

そん時には近くの薬局で、
扁桃腺の腫れを治すお薬が買えたら良いですよね。

そこで、一般の薬局で購入できる
扁桃腺の腫れを治す市販薬をまとめました。

SPONSERED LINK

抗生物質は薬局で買えるか?

扁桃腺が腫れる原因ですが、疲れやストレス、
口呼吸で口の中が渇いているなど、身体の免疫力が低下した時に、
扁桃腺にウイルスや細菌が感染することにより、
扁桃腺が炎症を起こす事によって引き起こされます。

cold

この時に細菌による感染の場合は「抗生物質」、
ウイルスによる感染の場合は「抗ウイルス剤」
の投与が有効な治療手段になりますが、

残念ながら「抗生物質」や「抗ウイルス剤」は
感染した細菌やウイルスの種類によって使用する成分が違うため、
医師の処方が無いと購入する事ができません。

従って、街中にある一般の薬局では買えません。

薬局で買える抗生物質にはどんなものがある?

一般の薬局で購入できる「抗生物質」はありません。

一般の薬局で購入できる抗生物質入りのお薬は、
一部の塗り薬や目薬、膀胱炎の内服薬に少量含まれる程度で、
菌の種類によって成分を使い分ける必要があるなどの理由から、
医師の処方無しには購入できない事になっています。

しかし、抗生物質ではありませんから対処療法にはなりますが、
薬局で購入できる喉の腫れに有効なお薬を紹介しておきます。

のどぬ~る ガラゴック

【第2類医薬品】小林製薬 のどぬ~る ガラゴック 30mL×3本

ハレナース

【第3類医薬品】ハレナース 9包

のどぬ~るスプレー

のどぬ~る スプレー クリアミント 15ml

ペラックT錠

【第3類医薬品】ペラックT錠 36錠

大正ルゴール ピゴン

【第3類医薬品】大正ルゴールピゴン 30g

イソジンうがい薬

【第3類医薬品】イソジンうがい薬P 120mL

漢方薬

銀翹散(ぎんしょうさん)

かぜによるのどの痛みや頭痛・せきなどの症状に有効です

葛根湯(かっこんとう)

扁桃腺炎の初期症状の緩和に有効です

小柴胡湯(しょうさいことう)

扁桃腺炎の症状が出てから時間が経過している場合や
舌が白くなっている、胸が重苦しいなどの不快感に有効です

SPONSERED LINK

桔梗湯(ききょうとう)

扁桃腺炎でも発熱や悪寒がない症状に有効です

麦門冬湯(ばくもんどうとう)

たんが切れにくい、強くせきこむ、又は咽頭の乾燥感に有効です

柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)

微熱もしくは微熱または高熱があり喉が炎症をおこしている、
はきけがあるというような症状を伴う「かぜの中期から後期の症状」に用いられるほか、「腹痛を伴う胃腸炎」にも有効です

扁桃腺の腫れを早く治したいけど病院に行けない。 薬以外で治す方法は?

[tip]1) イソジンうがい薬などでうがいをする
常に口の中を清潔に保ちましょう。

2) 部屋を加湿する
ウイルスは乾燥すると空気中を漂いますので、
部屋を加湿して適正な湿度を維持しましょう。

3) 口呼吸は避けて鼻呼吸を心掛ける
口の中が乾燥すると免疫力が低下しますので、
鼻呼吸をするように心がけましょう。

4) 身体を冷やさない
体温が低下すると免疫力が低下しますので、
普段より一枚多く上着を着るなど、保温に努めましょう。

5) 十分な睡眠をとる
疲労回復や免疫力を維持するためにも
最低6時間以上の睡眠を取りましょう。

6) 栄養バランスの良い食事をしっかり摂る
しっかり栄養を摂って免疫力をアップさせましょう。[/tip]

扁桃腺の炎症を抑える食べもの

はちみつ

はちみつには抗菌・抗酸化作用があるので、
喉に炎症があるときにはおすすめです。

特に、ハチミツと大根を組み合わせるとより効果的で、
大根には消化促進作用と消炎作用があり、
弱った胃腸の消化を助けてくれます。

ハチミツと大根のシロップを作って飲むのがおすすめです。

[note]※ハチミツ大根の作りかた※
1)大根の皮を剥いて、サイコロ状に切ります。

2)切った大根を容器にいれ、ハチミツに浸けます。

3)3時間ほど待つと大根の水分が出てきますので、
出てきたハチミツ大根の汁をお湯で割って飲みます。

ハチミツ大根は扁桃腺炎以外にも、喉の不調に有効ですから、
喉の痛みや咳が出る時は試してみることをおすすめします。[/note]

ハーブティーを飲む

ハーブの中でも特に「セージ」は抗菌・抗酸化作用が
ありますので、「セージ」がブレンドされたハーブティーを
飲むと身体も暖まりますし、風邪の予防・歯肉炎・口内炎
の予防にも効果が期待できますのでおすすめです。

また、「セージ」のハーブティーはうがい薬の代わりになりますので、
うがい薬が手元にない時にはハーブティーで
うがいをするのもおすすめです。

サプリメントを摂る

喉が痛くてどうしても食事が喉を通らない時は、
サプリメントなどで栄養補給するのも一つの方法です。

中でも抗炎症作用のある「ビタミンC」や免疫力を上げる、
「アルギニン」や「グルタミン」を含んでいるサプリメントを
積極的に摂取すると良いでしょう。

まとめ

扁桃腺が腫れる原因は大きく「風邪」「免疫力の低下」「喉の乾燥」
この3つが考えられます。

逆に、これらの要因が無ければ扁桃腺炎は予防できます。

万が一、扁桃腺が腫れてしまった時は、
うがい薬などでうがいをして喉を殺菌・清潔に保ち、
栄養補給と十分な睡眠を心掛けましょう。

扁桃腺炎は、
通常2~3日安静にしていれば回復する事が殆どですが、
まれに重症化して手術が必要になったり、
慢性化する恐れもありますから、早めに医師の診断を仰ぎ、
抗生物質の投与を受ける事をおすすめします。

SPONSERED LINK

コメント

タイトルとURLをコピーしました