本ページはプロモーションが含まれています。

枕で肩こりを解消したい。選び方のポイントは?素材や高さ硬さなど

生活
SPONSERED LINK

makurakatakori

肩こりが原因で困っている方の約30%が枕選びで失敗しているって
知っていましたか?自分はそうかもしれない・・・そう思ったでしょうか?

今回は枕で肩こりを解消するためのポイントを幾つかまとめてみました。
自分の枕や寝る場所に当てはめて考えてみてください。

SPONSERED LINK

枕で肩こりを解消したい。肩こりになる原因とは?

枕の高さ、硬さ、素材などが原因で肩こりになる場合があります。例えば
一番わかりやすいのが高さです。あまりに高いと顎が引けて首が前に傾き
余計な緊張状態が続き、肩こりの原因になってしまいます。

どうも全体の4割に当たる人は、枕が自分に合っていないと感じています。
その3割も枕が原因で肩こりになる人たちのようです。少なくない数字ですね。

枕で肩こりを解消したい場合の枕の選び方のポイント(素材、高さ、硬さなど)

◎素材

羽毛やそば殻の素材が合っています。この二つは通気性や吸湿性が優れています。
通気性が良いと寝ている間に熱がこもらないように熱を逃がしてくれます。

また吸湿性が良いと汗などを吸収し、不快感をなくしてくれます。あまりに
べとべとだと気持ちが悪くて寝られなくなります。

◎硬さ

SPONSERED LINK

枕は柔らかいものを選びたい人が多いのですが、あまりに柔らかすぎると頭が沈み
枕の両側が浮き上がり、頭が固定されてしまいます。これは寝がえりを打ちづらく
なってしまいます。これは首や肩に負担になるのです。

逆に硬すぎると頭が安定しないために、首に負担がかかってしまいます。負担を軽減
しようと頭に緊張が走るので、あまり熟睡できなくなります。

◎高さ

上記でも述べたように、高すぎると顎が引けて、低すぎると顎が上がります。一番
良いのは、顎が前にも後ろにもいかずに自然な位置をキープできることです。
これは立っている時の状態と同じのようです。

肩こりを解消したい場合、寝る体制や気をつけること

◎手の平は上向きに

ちょっとしたことですが、寝ている時に手の平は上向きにします。こうすると
肩が開き、凝りが解消します。もしその状態を保てなくても、5分ほど行えれば
大丈夫です。

◎起き方

目が覚めて起きる時、ゆっくりと左右に寝がえりを打って、手をついて横向き
から起き上がります。こうすると体の軸が整えられ体に負担なく起きることができます。

まとめ

今回は枕が原因で肩こりを起こしている方への解消ポイントをまとめました。

基本的に枕は気持ちよく眠るための道具ですが、その使い方で
体に負担をきたす要因になったりします。体にフイットする良い枕を使いたいですね。

SPONSERED LINK

コメント

タイトルとURLをコピーしました