本ページはプロモーションが含まれています。

結露対策、窓ガラスはどうすればいい?おすすめグッズは?

生活
SPONSERED LINK

ketsuro

冬になると窓には大量の結露が、、、拭いても拭いても
出てくるし、カーテンまで濡れてカビでくるし、、、
結露には手を焼きますよね。
そんな困った結露にはこれ!という対策法とグッツを
ご紹介します

SPONSERED LINK

 窓の結露対策はどうすればいい? 

外の温度と中の温度の差があることで結露ができます。
窓側にストーブを置くことによって、部屋の中の温度が
場所によっての差ができにくくなり、結露が出来にくく
なります。

加湿器を欠けすぎない、洗濯物を干さない、
除湿器をかけるなど、湿度が増えすぎないように
気をつける事も対策の一つです。

 窓ガラスのオススメ結露対策グッズ 

ホームセンターなどで、窓用断熱シートとしてプチプチが売られています。
窓に貼る事で結露防止になります。

ただし、上手に貼らないと、はがれてきたり、
湿気て凍ってしまったり、カビが生えてきたり
などの欠点もありますので注意が必要です。
窓全体を覆うように付けてしまうと、
光が入りにくかったり、まどが空けられず、
換気が出来なくなるので張り方は工夫が必要です。

SPONSERED LINK

自宅にあるもので出来る対策としは、
新聞紙を窓の下の所に置いておき、湿気を含んだら
捨ててこまめに交換するのも有効です。
不要なタオルなどでもいいです、

使ったら捨てられるので、カビが生えるなどの
心配はありません。
忘れるとカビや腐敗の原因にもなりますので
気をつけましょう。

 100均で用意できる結露対策グッズいくつか 

100均でも結露グッツを購入することができます。

まずは、結露取りワイパーです。

窓を下から上にワイパーのようなゴムがついている
塵取り状のものを動かして行くと、面白いように
結露が取れて行きます。

次は、断熱テープです。

断熱テープは温度差を減らして結露が出来にくくなる
だけでなく、すきま風を防止する為省エネにも役立ちます。

最後は結露吸水テープです。

断熱テープのような無機質な色ではなく、
ピンクやブルーの花柄のもので、
型抜きもできるようになっていて、
部屋の可愛さにも一役買っています

結露取りワイパーは下の方が奇麗に摂れなかったり、
吸水テープでは足りずにぐちょぐちょになってしまう
場所などもあるかもしれません。

一個での対策だけではなく、数個を併用し、
足りないところを補うようにして使うよう
するのがおすすめです。

いかがでしたか?

こまめな手入れと湿度管理で防げる結露。
便利なグッツを上手に使って快適な冬を
過ごしましょう!

SPONSERED LINK

コメント

タイトルとURLをコピーしました