ツバメがせっせと雛たちに餌を運んでくる時期になりました。雛を見ると可愛くてとても癒されますね。
さてそんなツバメたちの巣作りが被害となっている方たちにとって防止策ってあるのでしょうか?
今回はツバメの巣作りの期間や防止方法などをまとめてみました。
ツバメが巣作りをする時期は?どのくらいの期間で完成する?
ツバメが巣作りをする時期はだいたい4-5月です。
うちのマンションにも毎年作るのでよく観察しています。
あーもうそんな時期か、と感じます。
完成するまでの期間はだいたいいろんなサイトを見ると8日ぐらいですが、もっと早く完成させている感じです。
日数を測っているわけではありませんが、半分の3-4日で完成させています。早いですよ。
本当によく働きます。以前作った巣を利用している場合もあるので、その場合はもっと早いですよね。
ツバメの巣作りを防止する対策方法は?玄関の場合
うちのマンションでは排気口の上とかに作ってましたが、今年は監視カメラの上に作ってました。
1階に作るんですよね。外敵から守るには2階などがいいかと思うのですが。
さてツバメの巣を防止するには、やはりキラキラ光るものがいいようです。CDをぶら下げたりキラキラした飾りの紙を細長く切って、作ってほしくない場所に貼るなどの方法があります。
実際、そんなキラキラ光るものを置いておく防止策も、うちのマンションでは効果がなかったようなんですね。
光ってる場所には作りませんが、単に邪魔なだけですぐ隣に作っていましたから。
ツバメの巣作りを防止する対策方法は?ベランダの場合
ツバメの巣作り防止対策ですが、ベランダと玄関とあまり大差がないのですが、玄関ではなかなか置きにくい、使いにくいものをこちらではベランダ用として選んでみました。
◎カラスなどの模型
カラスや蛇の模型で撃退する方法です。リアルなものであればかなり効果的みたいですね。
◎アニマル・リペラー
これはツバメの天敵のワシ、鷹、フクロウなどの種類の鳥の鳴き声をそっくりに録音したものがあるそうです。簡易防水付なので雨も問題なく使えます。
◎アニマル・ブラスター
なんとこれはツバメが来ると水を噴射して追い払うもの。赤外線センサーで反応してから強力に水を噴射します。水だけの使用なので安心です。
まとめ
今回はツバメの巣作りの時期や完成する期間、巣作りを防止するための対策などを調査しました。
簡単に設置できるものから、凝ったものまで色々ありますね。
ただほとんどの方は縁起の良い鳥なのでそのままにしておきたいという意見でした。ただ新築や
家族に健康被害が及んでいる方が仕方なく・・という方が対策を考えているようでした。
確かに糞なども下に落ちているのを見るとなんとかしたい、と思うのは当然かなと思います。
防止対策の中には単に追い払うのではなく、別の場所へ誘導するのもありました。工夫ですかね。
コメント