本ページはプロモーションが含まれています。

有志一同からの香典にお返し不要と言われた場合は?お礼状お手紙の例文

冠婚葬祭
SPONSERED LINK

有志一同からの香典にお返し不要と言われた場合でもお礼状ぐらいは
書きたいなあと思われている方は多いかと思います。

そこで香典にお返し不要と言われた場合のお礼状の書き方を作成してみました。
あくまで参考までにお願いします。

SPONSERED LINK

有志一同からの香典にお返し不要と言われた場合は?お返ししないのが常識?

これは色々だと思います。しかし香典返しを辞退された場合でも、故人に変わって
感謝の気持ちを伝えるのだから、問題ないとの見方で、辞退された方にも御礼を送っても問題ないとのマナーを勧めている本もあります。

実際、公職の方など香典返しを受け取ることが出来ない場合もあります。これは
送ってしまうと逆に迷惑になってしまう恐れがある訳です。また本当に生活に役立てて欲しいと思っておられる方もいます。

せっかくの御厚意は受けておきたいですね。

しかしせっかく辞退するとの旨を記しているのに、返してしまうと、せっかくの相手の気持ちが無駄になってしまうと感じて困ってしまうこともありますね。
そんな場合は以下の方法でお返しをすることができるかもしれません。

香典返し不要と言われたが、何かお礼はしたい場合、何をするのが良いか?

例えば香典返しを行わなくても、お歳暮やお中元でお返しをすることもできますし、事が落ち着いたら相手を食事にでも招いてみるのも良い方法かもしれませんね。

SPONSERED LINK

最近では香典返しの代わりにお礼状に「頂いたお香典はユニセフに寄付させていただきます」
と、一言付け加える方も増えているそうです。これも一つの方法でしょうかね。

香典返し不要と言われたが、お礼状のお手紙だけは書きたい場合の例文

◎お礼状の文例

先般 亡祖父○○○の儀

拝啓

葬儀に際しましては、ご多忙の中、わざわざお越しくださり厚く御礼を
申し上げます。葬儀の際は、取り込み中にてお声をおかけすることもできず
大変申し訳なく思っております。

また皆さまからの温かなお心遣いにも心から感謝申し上げます。
大事に使わせていただきます、本当にありがとうございました。
つきましては、少し落ち着いた後、一緒にお食事でもできたらと考えております。

祖父の生前のご厚情に感謝申し上げますと共に、今後とも変わらぬ
ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

本来であればこちらから伺って御礼を申し上げるべきですが
略儀ながら書中をもちまして、御礼かたがたご挨拶申し上げます。

敬具

平成○年○月○日

※現代風と混ぜ合わせて作成してみました。あくまでサンプルとして。

まとめ

香典返し不要の場合のお礼状の書き方をまとめてみました。

一般的に返さないのはマナー違反のようですが、時代の流れと共に変わって
きているのを感じますね。良いバランスを保ちたいものです。

SPONSERED LINK

コメント

タイトルとURLをコピーしました